専用サイト制作・自社採用オウンドサイト制作対応の有無 | 〇 |
---|---|
分析・PDCA対応の有無 | - |
求人戦略・サイト戦略コンサルティング対応の有無 | - |
費用(月額、運用代行手数料%) | 3万円~(12万円の初回チャージ料金を4ヶ月以上で運用した場合) |
会社としての実績 | 2008年設立 |
プロジェでは、Indeedに対応した「おまかせQ-JIN」というオリジナル採用ページを用意しています。テンプレートのため、イチからページを作るより時間や労力を大幅に削減して採用ページを作成することが可能。同時にコストカットも実現します。
「おまかせQ-JIN」に必要な内容を入力し、自社HPへ貼り付けるだけでOK。自分たちでページ構成を考えなくても、Indeedの掲載基準を満たした自社採用ページを作成することができるでしょう。
担当者が掲載作業から課金依頼の一連を行えるようにサポートするプロジェ。入金はチャージ制で、12万円の初回チャージ料金を4ヶ月以上運用することで月々の支払いは3万円からの料金でOKです。
Indeedの運行代行も行っていて、Indeedのクリック単価や日額予算の変更などの日々のチューニングを実施。原稿改善などもプロの視点から行って、運用の効果を最大限に引き出します。
Indeed運用においてハイクオリティーとハイスピードを追求しています。これまでの経験と結果に裏付けられたノウハウを提供し、最短10営業日での納品可能です。
採用で一番効果の高い方法は自社HPへの誘導をするすること。現在自社の採用サイトを持っているならば、まずはIndeed掲載基準を満たしているか無料診断を実施。基準を満たしていないと判断したら、改修ポイントを提示してくれます。Indeed掲載基準を満たすよう改修した後、Indeedの運用をスタートする仕組みです。
既存求人HPを利用して求人を運用するプラン。すでに自社のスマホ対応求人ページを持っている場合、こちらのプランを選べます。
初期設定費15万円~+求人HP管理費 月額2万5千円~
※求人案件が10件までは無料。11件以上は追加料金が発生します。
スマホ対応していない、求人ページを持っていない企業向け。「おまかせQ-JIN」(CMS)を利用して多くの求人を運用するプランです。
初期費用25万円~+CMS管理費 月額3万5千円~
事例は見つかりませんでした。
プロジェとはフランス語で「企画」という意味です。動画・WEBを中心に、制作物のほとんどを自社内で制作し、さまざまな業種の企業にマッチした制作物を提案。事業内容は動画制作やホームページ制作、広告の取り扱い・制作、ロゴデザイン・キャラクター制作などがあります。
本社所在地 | 高知県高知市新田町5-20 |
---|---|
提供サービス | TVCMなどの放送用素材の企画・制作、WEBコンテンツの企画・制作・運営など |
問合せ先(TEL) | 088-855-5539 |
公式サイトURL | https://559.co.jp/ |
「人が足りない」という課題は、どの企業にも起こり得ます。
ただし、その原因が「人材が常に充足していない」のか、「今すぐに必要」なのかによって、採用の進め方は大きく変わってきます。
そうした違いに特化して支援ができる、2社の戦略型Indeed代理店をご紹介します。
引用元:アドバ公式サイト
https://www.adva-webteam.com/indeed/
※広告費用のほかに、運用広告費の20%の料金が運用手数料としてかかります。
アドバは35年以上の採用支援実績を持ち、「働く理由」や「選ばれる価値」を言語化し、伝わる求人をつくることを得意としています。人材確保が難しい業界に向けて、自社を選んでもらう採用設計と定着支援を行い、「人が集まり、人が残る仕組み」づくりをサポート。
※2025年6月公式サイト確認時点
引用元:クイック
公式サイト
https://919.jp/
※広告費用のほかに、運用広告費の一定割合の料金が運用手数料としてかかります。
クイックは1980年創業、西日本初(2025年5月公式サイト確認時点)のリクルート一次代理店としての経験を活かし、採用の背景や緊急度に応じた提案を強みとしています。中途採用では、欠員補充や即戦力など急ぎの採用にも、40年以上の実績とメディア網で対応。